令和5年9月議会始まる!

  9月議会が8月30日(水)から9月26日(火)までの28日間の会期で始まります。9月議会は、決算委員会があり昨年度の市の予算執行について議会で問います。市民の方から集める大切な税金が無駄に使われていないかチェックします。執行部の方も入念に予算の執行具合を点検し、見直す良い機会になります。今後益々人口減少による収入不足が予想されます。1円でも無駄に使われないよう問いただしていきます。

 議案の内容は、決算の認定ついてが7件。補正予算が4件。条例改正が1件。人事案件が1件の13議案で質疑・討論・採決がされます。

 その他に一般質問が9月13日(水)と14日(木)の2日間で開催されます。私の一般質問は、9月13日(水)の午後1時半より始まります。お時間の許す方は傍聴に来て議会をご覧ください。私の質問は、以下に示したものです。

令和5年9月議会一般質問

都市計画部関係について

  • 空き家対策について
  • 現在、市で把握している空き家数及び実態把握の方法は。
  • 過去3年間の空家等に関する相談件数及び相談内容は。
  • 空き家・空き地バンクの利用の実態は。
  • 民間の空家等の利活用の具体的な実績は。
  • 現在把握している特定空家等の件数と対応は。
  • 空き家減少に向けて今後の市の対策は。

市民生活関係について

  • 農業施策について
  • 市内における遊休農地の面積推移は。また、遊休農地を減らす施策は。
  • 市内における新規就農者の推移は。また、支援はどのようなものがあるのか。
  • 特産品の4品目を今後も残すための方策は。
  • 農業従事者を支援するための市の対策は。
  • 将来土地利用構想図にある農業系地域の有効活用をどのように図るのか。

教育委員会関係について

  • 義務教育学校の開校について
  • 武蔵台小中学校開校までの準備段階での話し合いや他機関との関わり、荷物の運び出しはどのように行われたのか。
  • 7年生の意識づけや中1ギャップの対策は。
  • 実際に動き出して見えてきた課題と改善点を、今後に生かす方策は。
  • 教育委員会として、本市の教育の課題と課題解決に向けて日高の教育をどのように推進していくかのか。

金子ひろしにご支援よろしくお願いいたします

金子博
金子ひろし後援会は、“あなたとつくる身近な市政”をモットーに明日の日高を夢見て市政に取り組みます。市民の皆様の温かいご支援が、金子ひろしの活動のエネルギーとなります。後援会へのご入会を心よりお待ちし申し上げます。
金子ひろし後援会規約(抜粋)
○本会は、金子ひろし後援会と称する。
○本会は、事務所を金子ひろし宅に置く。
○本会は、金子ひろしの政治活動を支援することを目的とする。
○本会の目的を達成するために、機関誌の発行、講演会等の開催、その他の事業を行う。